社会人歴6~8年目男性 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 →日系総合コンサルティングファーム

損害保険

投稿者プロフィール

  • 性別:男性
  • 転職時社会人歴:6~8年目
  • 前職:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
    入社年度:2014~2016年
    転職時年収:720万円
    部門・職種・役職:リテール営業
    業務内容:代理店の保険販促、経営支援など
  • 転職先:日系総合コンサルティングファーム(従業員数:1000~9999)
    転職時年収:750万円
    部門・職種・役職:コンサルタント
    業務内容:PMO
    在籍期間:3-5年目
    現在もしくは退職時の年収:1100万円

転職を考えたきっかけ

 同期がコンサル転職し「コンサル最高」と言っていたため興味がでた。もともと仕事にやりがいはなく、転職しても良いかなと思っていたところで、その同期からリファラルで誘われ、その1社のリファラルのみで決めた。

転職時に重視したポイント

 1社しか受けていないので、あまり重視したポイントはないが、元同期から教わったコンサルの良い点に、自身も魅力を感じたため。以下、転職前に聞いたコンサルの良い点。

①転勤がない
 損保、特に営業は全国転勤を回避できないが、コンサル転職すれば転勤はなくなるため、今後の私生活の人生設計もしやすくなると考えた。

②オフィスが綺麗、華やか
 支社にもよるが、「こんな汚い雑居ビルで働くの?」と思うくらい、貧相なオフィスで働いていたこともあり、都心のキラキラした豪華なオフィスで働けることにあこがれがあった。

③年収が爆上がりする
 あいおいは大卒平均よりは年収は高いと思うが、社内の詰めや労働環境の割に損保業界内では年収は低く、あまり満足していなかった。紹介された会社は年収がどんどん上がることは聞いており、魅力的だった。

④ほぼ同年代の同僚で楽しい
 首都圏でも郊外の支社になると、若い男性社員が自分1人だけだったため、同年代の同僚と切磋琢磨して働く、みたいなものに憧れがあった。

入社後のGap有無

 ①転勤がない
 これはその通りであった。転勤どころか、今まで出張もほとんどない。

②オフィスが綺麗、華やか
 これもその通りだが、案件にアサインされている間は基本客先常駐であり、オフィスに行くことはない。ただ、あいおい時代の支社ほど貧相なオフィスで働くことはない(クライアントのオフィスも綺麗)ため、ギャップを感じていない。

③年収が爆上がりする
 実際に年収が上がっており、ギャップはない。あいおい時代の同期よりはもらっているはず。

④ほぼ同年代の同僚で楽しい
 これは正直微妙。確かに同じ案件で同年齢のメンバが多いが、仕事が終わった飲みに行くほどの関係性ではなく、仲は悪くないがあくまでもビジネス上の付き合いという感じ。

そのほか、転職後に苦労した点/後悔した点/不満な点

 当然、最初は仕事は全く分からず、パワーポイントでの資料作りもろくにしたことがなかったため苦労はした。だが、他の同僚もほぼ同じようなスキルレベルであり、自分だけが苦労したというよりも、同じく未経験で入社したメンバは上司から教わりながら身に着けていった。なんなら、最初の案件では、某東京海上の社員もいたが、損サ出身だったため自分の方が資料作成はできていた。

 あとは、瞬間風速の激務度は確実に上がった。前職では夜10時くらいまで、遅くとも深夜12時までの残業レベルであったが、普通に一睡もせずに完徹した日もあり、最初の時は「コンサルやばいな」とは思ったが、振り返ると自分の実力不足だったと思う。ただ、そのような働き方がずっと続くことはなく、1年間ずっと18時前に仕事が終わっていた時期もあり、総じてホワイト。

そのほか、転職して良かった点

 ルールがちがちではなく、ゆるいところ。帰りが遅くなった際のタクシー代など、上司と良い関係であれば、「まだ終電あるっすけどタクシー使っていーですか?」でOKもらうこともあった。そのプロジェクトは短期・激務プロジェクトだった時だが、そういう自由さというかゆるさは前職ではなかったため、良かった点と考える。

転職満足度とその理由

  星5つ ★★★★★

 正直、前職メンバは全員転職すべきと思う。実際、あいおい時代の同期や後輩を3名以上リファラルして入社しており、ほぼ全員満足そうに働いている。他のメガ損保からくる転職してきているメンバも多くおり、そのメンバと同じ会社で同じ年収レンジで働けているだけで、「逆転」を可能にしてくれる転職をしない手はない。転職しないと、役員とかになるとかでもない限り、同年代でメガ損保に行った人との待遇の差は埋まらない。別に勝ち負けではないが、転職などに踏み切らない限り変えられない「何か」はあり、自分の努力や頑張りで年収を上げられる会社に転職して非常に満足している。

これから転職する人へ一言

 あいおいで働いている人は、今すぐ転職しましょう!!リーディングカンパニーで働いているとかでない限り、転職するリスクが少ない。今の時代、損保も人手不足なので、コンサル行ってから戻ることもできるし、あまり深く考えすぎずに転職して良いかと思います。少なくとも自分は転職して人生楽しくなりました。お待ちしています。

利用した転職エージェント

  • リファラルのため、利用していない

コメント

タイトルとURLをコピーしました